それは寿司から始まりました

こんばんは kiyです

先日 院長に
「ストレスという得体の知れないものが
いかに 人の心と身体を蝕み
ソレがどんな症状になって我々の身体に
順序だてて現れて来るのか」
という話しを聞きました
(我が家の【晩ご飯&晩酌】の時の話題ですが…重いですか?)(笑)
「あらぁ~ 私も結構 重症な処まで行ってたんだなぁ…
よく帰って来られたもんだぁ…」 な~んて思いました

もちろん 皆さん病院を受診するでしょう
(院長の【鍼灸&皇法治療】をお勧め致します)
ですが今日は… 私がやっていたことを御紹介いたしましょう
それはね~
ただ自分の好きな物を確認して行く作業です

映画 「サウンド オブ ミュージック」 にも名曲が有りますよね
雷が怖いと マリア先生の部屋に駆け込んできた子供達に
「泣きたい時は 楽しい事を数えるの
 バラの上の露  子猫のヒゲ
 ピカピカ湯沸し  ホカホカ手袋
 リボン結びの贈り物……」と歌うシーンです

私のきっかけは
「取り合えず 出かけてみよう
 取り合えず 何かやってみよう」
 と通い始めた英会話教室でして~
Do  you  like ~?
What  kind  of  ~ do  you  like ?
What  is  your  favorite ~?
食べ物 音楽 映画 スポーツ 休日の過ごし方 行ってみたい国…
こんな質問ば~っかりです
「あなたの事が知りたいのでぇ~す」
会話とはコミュニケーションの第一歩~なのですから…
当然なんですよね~
だけど それが答えられない…
英語が分からないんじゃい
自分を見失った自分には
自分は何が好きなのかが分からない~
焦れば焦るほど 出てこない…
随分 追い詰められてましたね

結局 最初の数年は 英語を習いに行ってたんじゃなく
【自分を取り戻す作業】だったようです
(サッカーのナカ~タみたい~)

I like  SUSHI! (というより 酢めしが好き)
これを言えるのに 随分かかりました
だけど 一度そう思えると
ただ何も感じず お寿司を食べるのとは大違い!
自分はお寿司が大好きなんだ!と改めて知り
その大好物を食べるんだ~!!と思うと
ものすご~~~く 幸せで
ものすご~~~く 有り難く
ものすご~~~く 美味しいんです!!!
サンドイッチ
いちぢく
音楽
洋画
イタリア
好きなものを確認して増えて行くと
幸せなんだという思いが増えて行きました

皆さん
好きな物並べ
ぜひ お試しあれ