きれ~(^。^) その5 お花

おはようございます Yです
今日も準備の続きです(^^)
「きれ~なもの」というならもちろんお花です!

ですが こちらの院はずっと詰めている訳ではないので ここには生花は無理ですね(;з;)
もともと昔から私がナゼか造花が苦手だったもので 今まで造花を買うことはまず無かったのですが、今回は初トライしてみることにしました

この頃の物はとっても綺麗なんですね~(^▽^)
デパートに行くと 花器まで付いてすでに美しくアレンジされたものがたっくさん売っています
「あれは?」「こんな雰囲気は?」と勧めてみますが院長…売っているものじゃあ どこかが気に入らないようです…(^^;)

「自分で生ける!!」
「えっ?! 習いに行くん?!」
「いや 適当に」
「えぇ~ 大丈夫なん~?」(¬о¬)
花器は私の趣味を押しましたがそれに合うお花を悩みながら全て選び… おもり代わりの粘土をラップに包み花器の底に詰め… そこにブスブスと刺していき… 表から見ても裏から見ても綺麗なようにと… ちょいちょいちょい…

 

 
 
そして大した時間もかからず こんなん出来ましたぁ~
すごっ!!(@0@)ビックリ!!
全部バラバラで一本ずつしか買っていないのに~?! 裏表じゃなく ちゃんと両面に出来ています!
「田舎育ちで 子供の頃から山で採ってきた草花を挿していた」と言いますが それだけでもないようです…
武道を極めた人の頭の中は いったいどうなっているんでしょう…(~。~;)



真ん中には電池式の蝋燭~
(私の趣味で入れてもらいました…)