それは本当に肩こりですか?その1

Mの言葉をYがお伝えしています

今日は鍼のお話しを

残念なことに加古川の方々には【鍼治療】
あんまり馴染みがありません(^^;)

「鍼しよか?」

「いややぁ~」
「痛いやろぉ?」
「血ぃ 出るん?」
「注射嫌いやもん~」
そんな会話をしょっちゅう耳にします

院長が「痛み取れるの早いよ~」と勧めても
怖がら嫌がられる方が多いようです

院長はこちらで開業する以前は大阪で勤務していたのですが
大阪の人たちは針灸治療を好きな方が多く
ちょっとしたカゼでも針灸院を訪れる方がいたりして…(笑)
それほど針灸治療は子供の頃から慣れ親しんだ生活に根付いたものなのだそうです

その頃の患者さん方には本当に沢山の勉強をさせて頂いたそうです
今も 多くの患者さんの顔と共に その方の症状を一緒に思い出し
色んな出来事や難しかった症状などの話しを聞かせてくれます

今の院長の技術は 数多くの経験をさせて頂いた結果
「大阪の患者さん達に育てて頂いたもの」と言える程です
現在の【頚腰神経調整】の基礎もここで生まれました

加古川の方々にもぜひ怖がらずに鍼治療を受けて頂く為
今日は少し鍼治療の効果の一部をご紹介…
注射針くらいの太さ?
とんでもない!!
髪の毛ほどの細さです♪
現在では滅菌された
「使い捨て鍼」が主流です

昔は鍼灸と言えば東洋医療の世界でだけのものでしたが
現在ではその効果が広く研究され WHOでも認められ
漢方薬と共に医療現場でも使用されるようになりました

鍼治療は不思議なことに
患部に指すと「痛み」や「炎症」を取ってしまいます

普通に考えると悪い部分に針など刺すと
余計に症状を悪化させてしまうように思えますよね?

ここがの最も興味深いところであり
今なお多くの研究がされているところでもあります

更に院長の鍼の施術は とっても個性的です!!
(院長自身もとても個性的な魅力あふれる人間ですが)

ハリが好きで色んな鍼灸院でハリをした事がある人でも
こんな治療は初めてだと言われます

数々の流派の基本の上に
ペインクリニックの方法をヒントにした院長のアイデアを重ね
また長い治療経験の中での試行錯誤の末に得た院長独自の治療です

この治療は様々な症状に劇的に影響を与えることが出来ますが
特に顕著なのが頚腕症候群です!!

★首から肩にかけての痛み(こり?)
★背中の痛み
★二の腕のだるさ
★指先のシビレ
★寝つき際 首 腕の違和感で寝つけない(皆さんこれが最も辛いそうです)
 等々…

どこに行ってもキチンと診断されることなく
ただの肩こり首こり はたまた冷え性などと見間違われ…見過ごされ…
自分で体操したり
マッサージ機に乗ったり(買ったり!)
もみ屋さんなどに通い続け
その時だけは気持ちよくなるけれど 症状は一向に改善せず
上記のような症状を何年も抱えている というような方

当院にはこのような方々が沢山訪れます
整形や整体 カイロ マッサージ…
色々な所を渡り歩いた末 どなたかの紹介でうちに辿り着かれます
これには絶対 院長の鍼治療が効果絶大です
そして「何年もの苦しみから解放された」と笑顔を取り戻されています

もし あなたの周りに上記のような症状を口にする方がいらっしゃったら
どうぞ 「肩こりじゃないかもよ?」と教えてあげてください