いつ行っても 東京は雨か曇り…の印象です(私が雨女だから?)

こんにちは
今日は 先日行って参りました東京での様子を少し~

3月10日(月)
【IL DIVO】というグループの東京武道館コンサートへ行って参りました~
\(^0^)/



親日家である彼らは 東北の震災にたいそう心を痛め 
復興支援ソング「花は咲く」を英語版にして世界中で歌ってくれています

https://www.youtube.com/watch?v=_sdkYB6297g

日本語は とても繊細な言語だと思いますので 日本語の歌詞を英語にすると
なんだか…「それだけ? それでいいの?」って感じがしたりします(^^;)
が~ そこは圧倒的歌唱力とパフォーマンスで補っております(^^)d

またコンサートでは
バックの大スクリーンに「の花が舞い散る中に日の丸の旗がたなびく」という映像が映し出される前で 
上手な日本語の「ふるさと」を歌いあげてくれました

https://www.youtube.com/watch?v=JNV9ZbAOK_k

その素晴らしさに私はいたく感動いたしました~!!
(口パク疑惑とか言わんとって~!!)(;。;)

スイス フランス スペイン アメリカの方々が
日本を思い 日の丸の前で「ふるさと」をうたってくれているのに…

卒業式真っ盛り日本では
国旗掲揚や国歌斉唱に起立しないたら…
ちゃんとやっているか校長が監視するたら…
「まったく なに やってんだろ……」

いろんな事を考えさせられた…感慨深いコンサートでした


そして翌日は3.11

東京に一人で住む娘も あの日 大変な思いをしました

 
薄い家着のままマンションから飛び出し
近所の公園に非難したものの
余震がおさまるまで建物に入らないようにということで
そのまんま夜まで寒さに震え
気づけば 逃げ出す時に足を怪我していたようで
それでも この後の事を考えて
足を引きずってコンビニへ行き とにかく水だけは買い
私が心配しているだろうと 公衆電話の長蛇の列に並び…

やっと夕方 電話で娘の声を聞くまでは私にとっても生きた心地のしない一日でした…

その後も 薄い部屋着のまんまで公園で震え続け
やっと夜になって部屋に入れば
家の中はめちゃくちゃで…
「それでも東北の人に比べたら私は幸せだった」

そんな話をしながら…
「今日は遊び歩く気持ちには なれないね…」

「靖国神社にお参りに行こうか?!」

そんな訳で 人生初の靖国参拝になりました

Disappointed?(^^;)
              
               ーつづくー