こんにちは
今日もYがお伝えいたします
さて 少し間が空いてしまいましたが 先日の続きです
人生初の靖国神社参拝です
近隣諸国の方々の複雑な気持ちはニュースなどで聞き及んでおります
ここは難しい問題を抱えてしまいましたね
「大切な人を亡くす悲しみ」は万国共通…
戦争で命を落とした方々をしのんでお参りいたしました
母方の祖父が戦死しているというのに遅過ぎでした…とは思いますが
それでも訪れる事が出来て良かったと思っています
昨年は式年遷宮で伊勢と出雲を訪れました
(ところで出雲のブログ「UPするのを忘れてた!」のを思い出しました…)(^^;)ヾ
伊勢は お宮そのものは厳粛ではありますが
周りには「華やかさ」がありますね
おはらい町に おかげ横丁
お土産ものに美味しい名物
「お参り」が「観光」になっています
出雲は お伊勢とは また違った趣があり素晴らしいところですが
それでも神話になるほどの「むかしむかし…」という点では さして違いはありません
「パワースポット」なんて言われたりして女子に流行り♪
なんだか楽しげで まるでレジャーのような雰囲気さえあります
ですが
ここは全く違うところでした!
靖国神社にはまだ 生々しいような悲しみが詰まっていました
ここは未だ「戦後間もない頃のまんま」といった様です
私の生まれる前の大戦を ついこのあいだの様に感じます
そして
家族を…国を…守ろうと亡くなっていった方々の優しさで包まれていました
誰もが「戦争はいけない」と思っています
けれど改めて「決して してはならないぞ!」と もう一度思いなおす場所なのかも知れません
敷地内にある【遊就館】にも入りました
1階(無料)には 零戦や大砲が展示されてあり
実際に近くで見ると お腹の底がフ~ッと冷たくなりました
2階(有料)には映画館や
16才やそこらで結婚することもなく逝った息子や兄弟に供えられた花嫁人形
家族に宛てた手紙
弾の後の空いた軍服
血に染まった日の丸…
見るのもツライような品々が展示されています
また大東亜戦争だけでなく
神話の頃からの日本の様々な戦の歴史も展示されています
「あんまり興味な~い」と思う若い方々もぜひ我慢して
【展示室16】まで頑張って進んでみて下さい
部屋に入ったとたん息を呑みました
「昔あった戦争」が
一気に身近なものとなって我が身に迫って来ます
「会った事もない知らない人」が戦って亡くなったのではなく
「誰かの子」で「誰かの夫」 そして「誰かの親」
まぎれもない 一人の人として この世に生まれ この国に生き
家族と共に暮らしていた…
そんなフツ~の人々が私達を守ろうとして下さったのだと
突きつけられます
(ー人ー)祈!
そのあとは 1階で休憩
娘と あれやこれや話しながら…
何だか しんみりと…
海軍カレーを頂いたのでした
(^人^)
今日もYがお伝えいたします
さて 少し間が空いてしまいましたが 先日の続きです
人生初の靖国神社参拝です
近隣諸国の方々の複雑な気持ちはニュースなどで聞き及んでおります
ここは難しい問題を抱えてしまいましたね
「大切な人を亡くす悲しみ」は万国共通…
戦争で命を落とした方々をしのんでお参りいたしました
母方の祖父が戦死しているというのに遅過ぎでした…とは思いますが
それでも訪れる事が出来て良かったと思っています
昨年は式年遷宮で伊勢と出雲を訪れました
(ところで出雲のブログ「UPするのを忘れてた!」のを思い出しました…)(^^;)ヾ
伊勢は お宮そのものは厳粛ではありますが
周りには「華やかさ」がありますね
おはらい町に おかげ横丁
お土産ものに美味しい名物
「お参り」が「観光」になっています
出雲は お伊勢とは また違った趣があり素晴らしいところですが
それでも神話になるほどの「むかしむかし…」という点では さして違いはありません
「パワースポット」なんて言われたりして女子に流行り♪
なんだか楽しげで まるでレジャーのような雰囲気さえあります
ですが
ここは全く違うところでした!
靖国神社にはまだ 生々しいような悲しみが詰まっていました
ここは未だ「戦後間もない頃のまんま」といった様です
私の生まれる前の大戦を ついこのあいだの様に感じます
そして
家族を…国を…守ろうと亡くなっていった方々の優しさで包まれていました
誰もが「戦争はいけない」と思っています
けれど改めて「決して してはならないぞ!」と もう一度思いなおす場所なのかも知れません
1階(無料)には 零戦や大砲が展示されてあり
実際に近くで見ると お腹の底がフ~ッと冷たくなりました
2階(有料)には映画館や
16才やそこらで結婚することもなく逝った息子や兄弟に供えられた花嫁人形
家族に宛てた手紙
弾の後の空いた軍服
血に染まった日の丸…
見るのもツライような品々が展示されています
また大東亜戦争だけでなく
神話の頃からの日本の様々な戦の歴史も展示されています
「あんまり興味な~い」と思う若い方々もぜひ我慢して
【展示室16】まで頑張って進んでみて下さい
部屋に入ったとたん息を呑みました
「昔あった戦争」が
一気に身近なものとなって我が身に迫って来ます
「会った事もない知らない人」が戦って亡くなったのではなく
「誰かの子」で「誰かの夫」 そして「誰かの親」
まぎれもない 一人の人として この世に生まれ この国に生き
家族と共に暮らしていた…
そんなフツ~の人々が私達を守ろうとして下さったのだと
突きつけられます
(ー人ー)祈!
そのあとは 1階で休憩
娘と あれやこれや話しながら…
何だか しんみりと…
海軍カレーを頂いたのでした
(^人^)
一口目はビックリ!
私達の思う「カレー」ではありませんでした