【症状】交通事故の後遺症

M様(40代)からのコメント


事故後、吉岡先生にお世話になっています。

症状は軽減され、今は自律神経の治療をしてもらっています。

いつもわかりやすい説明(身体の仕組み)と
吉岡先生のやさしく穏やかな声と笑顔に、心の元気もいただいています。
吉岡先生の人柄で、病も治る気がしています。

いつもありがとうございます。
感謝です。

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
院長のひとこと


コメント有難うございます。



皆さん 交通事故、ムチウチ、後遺症、と聞くと
【首の痛み】や【肩の痛み】【頭痛】【雨が降る前は気分の悪さ】などの症状は想像できるでしょう。


しかしながら ムチウチの後遺症はもっと様々です。

例えば
目薬のCMで聞いたことの有る【ピントスピード】の低下。
うつむいていて急に顔を上げたり、パッと振り向いたりするとピント調整の遅延により視界がぼやける。
事故後に この症状を訴える方は多く、眼科を受診されます。



あるいは
「大好きだったビールが苦くて飲めない。」
コレは味覚に問題が起こっているのか こういった症状もよく聞きます。



そして、コメントを下さったこの方も初見時は、大変重い症状に苦しんでおられました。
首、肩の痛みはもちろんのことですが
特徴的だったのが“胸が苦しい。息苦しい”というものでした。
あまりにその症状を訴えるので、
病院ではCT、レゲン等で、肺がんの検査をされた程だったそうです。



事故後に胸が苦しい。息苦しいと感じる。
これはムチウチのよくある後遺症の1つです。



ところがこの症状!
交通事故でなくても出ている場合があります!
そしてそれに気づかず 心療内科に通っている方もおられるのではないでしょうか?




この方もすっかりよくなられ、今は別の治療で通っておられます。
同じような症状でお困りの方、ぜひご相談ください。

ムチウチに関しての更に詳細な情報は下記の当院ウェブサイトにて掲載しております。
http://yoshiokajusei.web.fc2.com/jiko.html